top of page
スクリーンショット 2021-03-28 22.54.28.png
楽しいから、好きになる
好きだから、もっと上手になりたいんだ
あっきーママ's Classは、考え、表現し、人と関わるチカラを大切に育みます。

その中の一つが、自己表現とプレゼンテーション。
幼児から人前で話す機会をたくさん持ち、低学年から中高校生まで自分の意見を持ち、それをより魅力的に伝える経験を積み重ねます。

自分の気持ちや考えを表現するとき、英語に加え、表情、身振り、立ち方、効果的なツールの使い方・・・多くの角度からアプローチします。


そして、コミュニケーションは双方向で成り立つもの。

だからこそ、相手の伝えたい内容、想いを、受け取り、意見のやり取りをすることも大切です。言語理解だけでなく、相槌などのリアクション、ディスカッション(話合い)も経験を積み重ねていきます。


あっきーママ's Classは、小さな英語教室ですが、その活動は教室に収まりきれません。英語でのお仕事体験、外国からのお客様にインタビュー、スピーチ。毎年夏に行う英語合宿では、日本各地の教室から集まった仲間と一緒に英語だけで活動します。希望者には、海外のホームステイも!

教室に来れない日には、教室とオンラインを繋いだハイブリッド・レッスンも

オンライン・イベントでは、日本各地の子どもたちと英語で自分の興味・夢やSDGsについてオンライン交流会、スピーチ発表会、オンライン・クッキング、ハロウィンやクリスマスなど季節交流イベントなども行います。

あっきーママ’s Classでは、英語だけにとどまらず、絶えず今できること、そしてこれから必要されるチカラを育み続けていきます。


2022年初めからは、教室に空気清浄機Airdog, 大型加湿器、CO2測定機も設置し、感染症対策強化を進めています。

 
あっきーママ Fumiji

講師 Fumiji

生徒さんや保護者の方からもFumiji~と気軽に呼んでいただいています。
​「楽しい」気持ちを学ぶパワー、成長するパワーにしよう!そんな想いを胸に日々レッスンに取り組んでいます。

young-game-match-kids.jpg

コース紹介

乳児~中学生のグループレッスン、高校生以上にはTOEICなどの資格試験指導、ママ英語など幅広いコースをご用意しています。「楽しく英語を学ぶ」をテーマに掲げ、オリジナルの教具とメソッドで「自分のことばで伝える力」を育みます。

英語スピーチコンテスト

生徒さんの活躍

​Kiddy CAT英語教室の全国スピーチ大会での入賞や、英検、英語日記、様々なプレゼンテーションなどをちょっぴりご紹介します

IMG_6449.JPG

レッスン&イベント風景

​日頃からゲーム、歌、絵本、工作、プレゼンテーションなどバリエーション豊かなレッスンでワクワク感満載のレッスン。

季節のイベントに加え、英語でお仕事体験、サマーキャンプ、英語でインタビュー、スピーチ・コンテストやなど心躍るイベントがいっぱい。

考える力

考える力・伝える力

10年後、15年後、こども達に必要な力はどんな力でしょう?

英語を知識にとどまらせない。

考える力、伝える力も育て、生きる力を培いましょう。

card-celebration-envelope-867462.jpg

保護者さまの声

あっきーママ's Classで英語を学んでいる生徒さん、卒業した生徒さんの保護者さまに、お話を伺いました。
 

長く学んで欲しいから

年会費無料

年会費はいただきません。長く通っていただけるよう、良心的な価格設定をしています。お金ではなく、手と目をかけてあげてください。

先生は一人

全てFumiji先生が受け持ちます。クラスが変わるたびに先生が変わるようなことはありません。

児童英語講師、中高英語教師免許を保有し、TOEIC指導者、英語学習アドバイザーでもあるFumiji先生ですから、幼児から大人になるまで安心して学び、相談できます。いつもここにFumiji先生がいます。

転校制度

全国にアルクKiddy CAT英語教室のお教室があります。転勤などでお引越しする場合でも、同じカリキュラム、教材でレッスンを行っています。新たに費用が発生することなく、続けていただくことができます。

 

※レッスン料は教室によって異なります。

保護者さまの声

iid_2017_png.png

アルク Kiddy CAT英語教室は、

イード・アワード2017子ども英語教室アワードにおいて、小学生の部 優秀賞および

「先生がよい英語教室」、「教材がよい英語教室」、「コスパのよい英語教室」の3部門で部門賞を受賞しました。

とっても頑張りやさんのHNくんのお母様から
(小学3年生:学習歴2年8ヶ月)

イベントやプログラム、どれをとっても、子どもにとって魅力的で、意欲的に家庭学習に取り組める工夫がとても考えられていて、それらに触発された息子も今では毎日の英語学習は習慣化しています。

 

昨年のスピーチコンテストでは、先生の助言もあり、昆虫探偵団のイベントに参加した夏の思い出を、英語で文章を作り、全て暗記して、スラスラとスピーチすることができました。いつのまにこんなに英語力が身についていたのかと、親の私も驚いています。

​・・・(中略)・・・
また、昨年参加した、「東京スカイツリーでYOUは何しに日本へ」では、外国人観光客に英語でインタビューするという貴重な経験をさせていただきました。雷門や浅草寺など観光地に生徒さん達みんなで訪れることができたようで、帰ってきた息子はまた一つ成長していたように感じました。

卒業生Rくん(英語学習2年)のお母様から

「・・・(前略)・・・クラスメイトは皆それぞれで、得意なところや苦手なところも違います。息子は書く事が苦手。でもそれを個性として受け止めてくれ時には尻をたたき、時には寄り添い、決して苦手な事にフォーカスするのではなく、得意な事を褒めて伸ばす。

苦手な事があることは決して悪いことではない。

皆それぞれに得意不得意があって、それでいい。

そのことを丁寧に丁寧に子供に伝えてくれたおかげでクラスメイトの3人はお互いのことを尊重し合える仲間になっているように感じました。

 

英語のスキルだけでなく、それ以上に生き方や人との関わりを教えてもらったように思います。・・・」

アクセス

あっきーママ's Class
〒224-0046 
横浜市都筑区桜並木7-18-6
EL:
090-9960-4265(古川)

ぜひ、無料体験レッスンをお試し下さい。

bottom of page