
講師紹介
teacher
どんな先生?

講師:あっきーママ
古川富美路(ふるかわふみじ)
◆アルクKiddy CAT英語教室認定教師
◆中学/高校英語教師第一種免許取得
◆TOEIC 945点
◆米国ワシントン州シアトルへ留学
◆外資系企業に14年間勤務
◆ESAC英語学習アドバイザーアソシエイト
◆TOEICテスト スコアアップ指導者プログラム終了
◆ジョリーフォニックストレーニングプログラム修了
「楽しみながら英語を学ぼう!」をキーワードに乳幼児から大人まで幅広く英語指導にあたる。自分の思いを自分の言葉で伝え合えることを大切にしながら、歌、ゲームなどのアクティビティ、スピーチやプレゼンテーションなどをふんだんに取り入れたレッスン。高校生-社会人へのTOEIC指導や、目からうろこの発音指導、英語学習法アドバイスも人気。新規に英語教室を開設する先生への研修なども行う。
あっきーママからのメッセージ
英語は難しくない。英語は「言葉」=「実技」です。
ピアノ、バレエ、サッカー、野球と同じ。
取り組んだ分、必ず身についてきます。
実技だからこそ、むずかしく考えずに、楽しみながら英語に取り組みましょう。
大切なのは、英語を使って何を聴き、何を考え、何を伝え、
そして、共にどう生きていくのかということです。
私自身が、外資系企業で14年間働く中で、異なる文化背景、価値観を持つ様々な国の人と共に働く機会に恵まれました。その中で、「英語を使える」ことで得たチャンスも多くありました。
でも、仕事は英語を話せるだけは進まない。決まらない。
英語はお互いを理解し、共にプラスになる方向を探り、前進していくための多くの手段の中の「ひとつ」。
そう、英語は「コミュニケーション・ツール」のひとつなのです。
だから、
大切なのは、英語を使って何を聞き、何を感じ、何を伝え、
そして、共にどう生きていくのかということ。
そのための力をつけることが大切なのです。
だからこそ、あっきーママ’s Classでは、
英語でのコミュニケーション力に加え、
世界の中の一人として考える力、伝える力、生きる力を培う
手助けとなるレッスン展開を意識しています。
でも、難しく考えなくて大丈夫。
英語は言葉。 実技なのです。
とにかく使ってみる。 取り組んでみることが大切。
まず、言ってみよう! 聞いてみよう! 使ってみよう!
間違えたっていいんです。 大丈夫。
だって、じっと黙っていたら、なぁんにも通じない。なぁんにも変わらない。
なかなか分かり合えないじゃない。
でも、言ってみたら、聞いてみたら、ググッと近寄れるハズ。
お友達になれるかも。 何かが見えてくる。
きっと新しいことが始まるから!新しいパワーが身につくから。
あっきーママ’s Classのレッスンでは、お子さまから大人まで全てのクラスで絶えずこの想いを発信し続けています。
そして、特に子どもたちには、幼いころから世界の共通語である英語に慣れ親しみ、将来の活躍の場・チャンスを広げて欲しい。子どもたちの夢を、未来を応援したい。この想いを胸に 英語を教えています。
学生の頃、英語が苦手だった方も、ご心配なく。
大人になってからでも、英語が使えるようになるのは、難しくありませんから。
大人になったからこそ、知りたいこと、伝えたいことがあるハズ。
実際に耳に、口にしてみることから始めてみましょう。
意外と英語でお話できちゃうものです。
肩の力をぬいて、新たな一歩目、二歩目・・・踏み出してみましょう。